
「あらためて小児はりを考える」
小児はりに関するさらなる研究を促し、臨床に活かしていくために、さまざまな視点から「小児はり」を参加者のみなさまと見つめ直します。「小児はり」という用語の定義を明確にしていく情報を共有したいと思います。初心者の方はもとよりベテランの方にとっても新鮮で興味深い講演やシンポジウムとなることでしょう。皆様のご参加をお待ちしています。
- 会 期
- 2023年11月12日(日曜)9:30 ~ 16:00
- 開催方法
- ライブ配信(zoomウェビナー開催)※開催後に録画配信
- 講 師
- Stephen Birch (The Japanese Acupuncture Center)
『Shonishin;Japanese Pediatric Acupuncture』著者
尾﨑 朋文 (森ノ宮医療大学)
藤田 洋輔 (東京医療専門学校)
大東 孝文 (株式会社カナケン)
永澤 充子 (永澤鍼灸院)
武田 充史 (養徳鍼灸院)
四元 智己 (鍼灸roomきゅうあん)
坂本 常意 (坂本鍼灸院)
※講師の都合による変更になる場合があります。
- その他
- 小児はりの臨床、シンポジウム、一般口演など
- 参加費
- 会員7,000円、学生会員3,500円、会員外10,000円、学生4,000円
※9月30日までの申込みで1,000円off!
- オプション
- 実技対面指導
ベテランの講師陣から小児はりの手技などを直接学べます。
小児はりをこれから学びたい方、小児はり初心者、いろいろな小児はりの手技に触れたい方向けです。
16:15~17:50 於:森ノ宮医療大学
※オプション講座は録画配信はございません
参加費:別途3,000円(オプション講座だけの参加はございません)
先着30名様限り
- 申込〆切
- 10月31日(日)
- 支払方法
- クレジットカード
コンビニ決済
ペイジー
- 問合せ
- 日本小児はり学会事務局 nihon@shonihari.jp