東洋医学で健康サポート!

(公社)石川県鍼灸師会 令和5年度 第二回学術講習会 

views
約4分
(公社)石川県鍼灸師会 令和5年度 第二回学術講習会 

この度の「令和6年能登半島地震」において各方面から、たくさんのご支援ご厚情をいただきまして心から感謝いたしております。
さて、学術講習会を開催をお知らせいたします
第一部は、震災直後からの石川県鍼灸師会の活動を報告いたします。昨年10月31日に、石川県鍼灸師会と石川県鍼灸マッサージ師会が共同で、石川県と災害協定を締結しておりました。災害協定外である支援者支援活動や、石川県とDSAMが調整を行い、DSAMが1.5次避難所活動を行っています。その経緯と施術の実際など
についてご報告させていただきます。
第二部は、坂部 昌明先生による「災害支援にあたり具体的に行うこと」と題して、防災士、業務調整員としての活動経験に基づいたお話をいただくことになっております。
つきましては、多くの方々にご参加していただき今後に役立てていただけたらと思っております。
最後に、(公社)日本鍼灸師会では、震災の支援金の受付をしてくださっております。詳細は下記アドレスに記されておりますのでご協力のほどをお願い申し上げます。
日本鍼灸師会HP 「令和6年能登半島地震の支援金のお願い」
https://www.harikyu.or.jp/9891/

日時:令和6年3月3日(日)午後1時~3時15分
Zoomオンラインと会場とのハイブリッド開催(アーカイブあり)
会場:石川県地場産業振興センター 新館第13研修室
金沢市鞍月2丁目1番地
Tel:076-268-2010
定員:会場内定員 約30名、オンライン定員 100名

第一部 午後1時~1時30分
「令和6年能登半島地震」に対する石川県鍼灸師会活動報告
担当:定池 寿先生(石川県鍼灸師会会長)

第二部 午後1時45分~3時15分
学術講習会(生涯研修単位:2)
演題:「災害支援にあたり具体的に行うこと」~防災士と業務調整員の視点から
講師:坂部 昌明先生
プロフィール:明治鍼灸大学鍼灸学部鍼灸学科卒業 京都府立医科大学大学院医学研究科修士課程修了(医科学) 防災士 防災防火管理者 JIMTEF災害医療研修、ベーシック・アドバンスコース修了 岩手災害医療ロジスティクス研修研修修了
日本統合医療学会 倫理委員・災害委員NPO法人ミライディア副理事一社) AHKTRY兼務理事(整形外科医院運営) 法制度、災害支援、地方創生などが主な研究分野

参加費:石川県鍼灸師会会員および石川県鍼灸マッサージ師会会員 無料
学生 無料
日本鍼灸師会会員・日本鍼灸師会準会員 3,000円
その他 5,000円
【参加のお申込みについて】
参加希望の方は、2月28日(水)までに会場参加の方、オンライン参加の方共に、下記の参加申込みフォームから必要事項をご記入の上お申込みください。
申込みフォームが利用できない方は、IT担当松田まで連絡お願いいたします。
オンラインでのご参加の方は、後日、当会からお送りさせていただきますメールに、お振込み先をご案内させていただきますので、参加費を指定の金融機関にお振込みください。
お振込みの確認が出来次第、ズームミーティングにログインできるURLおよびID等を、お申込みいただきました電子メール宛にご案内いたします。
オンラインでのご参加の方の領収書は振込時の受領書とさせて頂きます。ご入金いただきました参加費は、返金はいたしませんので予めご了承ください。

・お申込みフォーム
https://forms.gle/QinHjaJsUEjD9T9BA

・石川県鍼灸師会ホームページ(講習会ご案内ページ)
https://ishikawa-harikyu.jp/11kousyukai.html
【お問い合わせ】
IT担当 松田:mail:trace323akira@yahoo.co.jp
学術部長 光井:0761-23-1126
mail:mineo321@kmt.fitweb.or.jp

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE
059-227-3345