
福島県鍼灸師会 春季学術講習会
演題 Covid-19の鍼灸に関する最新知見と後遺症治療の可能性について
講師 福島県立医科大学会津医療センター 附属研究所漢方医学研究室教授 鈴木 雅雄 先生
Covid-19へ鍼灸が介入することで死亡率、重症化率が優位に下がったというイスラエルでの研究の紹介と、今後増えると思われる新型コロナ感染症後遺症への鍼灸治療での対応の可能性などお話しいただきます。
日時 令和5年4月23日(日) 午後1時30分~3時00分 13時15分より開場
会場 郡山市労働福祉会館 3階 大ホール
郡山市虎丸7-7 電話 024-932-5279
Zoomオンライン共催 / アーカイブ10日間公開
※新型コロナ感染拡大状況によっては、講師のリモート登壇やオンラインのみの開催となる場合があります。
※すべての参加申し込みの方へ開催3日前にリモート参加情報(URL・パスワードなど)をお知らせいたします。
※4月23日の開催後、参加費入金済みの方はアーカイブを公開後10日間視聴できます。
参加費(アーカイブ共通)
福島県鍼灸師会会員は無料
日鍼会系鍼灸師会会員 2,000円
全日本鍼灸学会会員 2,000円
一般 3,000円 / 学生 1,000円
参加申し込み(4月18日火曜日まで)
参加申し込みフォーム →https://fukushima-harikyu.jp/seminars
【参加費納入先】参加費納入期限:令和5年4月18日(火)
ゆうちょ銀行振替口座
口座名 : 福島県鍼灸師会財務部
口座番号 : 02130-0-22171
他行から
ゆうちょ銀行 二一九(ニ・イチ・キュウ)支店
当座預金:0022171
口座名:福島県鍼灸師会財務部
参加費の領収証は、各自の振込・送金の証をお使いください。
本会からは領収証の発行、送付は行いません。