東洋医学で健康サポート!

良導絡自律神経学会中部支部研修会

views
約3分
良導絡自律神経学会中部支部研修会

良導絡自律神経学会中部支部研修会(https://tyu-busibu2507.peatix.com)

演題は『鎮痛即効鍼治療』挫(ざ)刺(し)鍼法とデルマトームの応用 です。
挫刺鍼法はファシアへ直接アプローチすることができ、刺激が強いが、即効的に痛みをとってくれます。従来の挫刺鍼法は鍼を撚鍼して一気に引っこ抜く方法であるがダメージが大きい為、これを改良した今回の山田先生の挫刺鍼法は、普通の毫鍼を使用し、痛みの原因となる部位に目的の深さまで刺鍼する。その後、鍼を撚鍼して組織を絡ませ、ゆっくり上下に鍼を動かす。この動きで組織の深部が緩み、皮膚の振幅が増す。これは筋肉が緩んだ証拠であり、これを続けていると最後に鍼は自然と抜ける。この方法は従来よりかなりダメージは少なくて、効果は変わらない。そしてその挫刺鍼法を行ううえで、良導絡会長 伊藤樹史先生の「デルマトーム」を応用して、さらに即効的鎮痛の効果が高まる。という今回のご講演です。実際の刺鍼手技について実技供覧もございます。 先生方の日々の施術で、なかなか取れない痛みに対して使っていただくと 私たち日常臨床における施術の幅を広げる一つになると思います。後半には、参加者皆様からの疑問、質問にお答えする時間をたっぷり設けていますので、是非皆様のご参加をお待ちしています。

また、午前の部には、良導絡「基礎講座」で、良導絡自律神経学会理事 小川稔先生が50年の良導絡治療を行ってきた先生が「良導絡治療の真髄」を語ってもらいます。

【日時】令和7年7月20日(日)11時~15時
【場所】名古屋金山会場(対面形式で開催)
名古屋市熱田区新尾頭1-4-2 永楽ビル(100円ローソン)2F
【交通機関】金山駅南口より西へ徒歩約5分
【内容】◆午前の部(11:00~12:00)「良導絡基礎講座」 良導絡治療の真髄を語る。 中部支部理事 小川 稔先生
良導絡初心者の方ご参加ください。
午後の部(13:0015:00
     演題:『鎮痛即効鍼治療』挫刺鍼法とデルマトームの応用
         日本良導絡自律神経学会理事企画部長 良導絡中部支部支部長
         名古屋市 引山鍼灸院院長   山田隆文先生
【参加費】(当日支払い)会員2000円、学生1000円 一般5000円(初めて参加の方2000円)
〔参加費支払いは当日〕

申し込みはPeatixから「チケットを申し込む」からお願いします。

※会場スリッパを、ご持参ねがいます
会場では、感染予防対策として窓を開け、換気します。机と机の間隔をあけ、密にならぬよう設定します。各自対策もよろしくお願いいたします。

コメント

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Send to LINE
059-227-3345