
さて、日鍼会国際委員会では、3月5日(日)20時~21時半ま
海外で活躍する日本人鍼灸師の方をパネリストに迎え、Webでの
若手の鍼灸師の皆様が鍼灸という仕事にプライドと夢を持つことが
「海外で活躍する日本の鍼灸師ってどんな感じ?」
「海外で鍼灸師が活躍出来るためにはどういうこと(情報やスキル)が必要?」
「いつか自分も鍼灸師として日本から世界に飛び出したい!」
そういう疑問や夢をもつ方々のために、
日鍼会国際委員会では今回のシンポジウムを企画しました。
1時間半という短い時間ではありますが
今、ニューヨーク、ニュージーランド、メキシコで活躍する鍼灸師
パネリストとしてお迎えし、いろいろなお話を伺います。
パネリストに「こんなことを聞きたい」というご質問も募集中です
こちらのTwitterへ返信、または引用で呟いて頂ければ幸いです。
[YouTube無料配信 要事前登録]シンポジウム「鍼灸師として世界と出会う」主催:公益社団法人日本鍼灸師会 国際委員会 https://t.co/0cHMTTrKaG via @PeatixJP 漸くリリースしました!
— 【公式】(公社)日本鍼灸師会国際委員会 (@nisshin5931) February 2, 2023
+パネリスト紹介+
★ 仲野広倫氏 ニューヨーク在住、DC、 DACBSP、 CSCS
★ 勝野馨太氏 メキシコシティ在住、C.A.J.KATSUNO S.C. 代表 Suvance Japan 代表
★ 平野大樹氏 ニュージーランド在住、Acupuncture NZ 所属 Nelson Shinkyu Acupuncture Clinic Director
+モデレーター+
藤林初枝 (公社)日本鍼灸師会 国際委員会副委員長 同時通訳者
お申し込み方法
以下のサイトよりお願いいたします。
nisshin5931tjm02.peatix.com
なお、申し込みの際には、
Peatix(ピーティックス)でのアカウント開設(無料)が必
なお、事前にお申し込み頂きましたら、シンポジウム終了後、1週