
本会会員であり、
鍼灸師が、臨床において如何にエコーを活用するか、
今回は、会費は無料となっていますので、興味のある方は、
(一般社団法人日本臨床リカレント教育研究センター主催 ハイブリッド無料セミナー説明文)
2/5(日)のJCREARC&
・エコーを興味があるけど触ったことがない・・・
・エコーをどのように使用すればいいかわからない・・・
・エコーを使い始めたけどもっとうまくなりたい・・・
是非ともご参加ください。
(開催形式)ハイブリッド開催(アーカイブ配信はありません)
(会場)株式会社ゼニタ銭田治療院千種駅前
<https://chiryo.zenita.jp/
(定員)対面セミナー10名 先着順
オンラインセミナー90名
※対面が10名を超えた後の対面セミナーへの参加申込の方は、
(参加費) 無料
(日程)2/19(日)/ 2/26(日) / 3/12(日)
10:00〜12:30 14:30〜17:00
午前午後の両方参加も可能
(内容)
・エコー解剖とエコー下触診
・参加者がやってみたい部位のエコーハンズオン
(エコー解剖とエコー下触診の部位)
2/19(日)10:00〜12:30 頸部 腕神経叢
2/19(日)14:30〜17:00 肩 回旋筋腱板
2/26(日)10:00〜12:30 肘 上腕骨外側上顆と周囲の軟部組
2/26(日)14:30〜17:00 手根管とTFCC
3/12(日)10:00〜12:30 膝前面
3/12(日)14:30〜17:00 足関節
(JCREARCホームページ)
https://jcrearc.jp/…/
(申込Google フォーム)
<https://l.facebook.com/l.php?
(お問い合わせ) 銭田 良博(ぜにた よしひろ)
株式会社ゼニタ 銭田治療院千種駅前
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄3-20-28 ブランシエール千種4階
TEL 052-238-3380 FAX 052-238-3381
E-mai:yoshihiro.zenita@gmail.
HP:http://www.zenita.jp
Facebook: https://www.facebook.com/
(兼務)信州大学大学院博士課程 総合医理工学研究科総合理工学専攻
ファイバー工学分野 感性・ファッション工学ユニット(工学修士)
自立支援リハビリテーション研究会会長
https://www.facebook.com/
一般社団法人日本整形内科学研究会副会長 https://www.jnos.or.jp/
NPO法人名古屋整形外科地域医療連携支援センター理事
http://norh.umin.jp/
NPO法人いきいき住宅リフォーム支援機構・愛知 理事
http://www.ijr-ai.com/